こんにちは!保科です。今日も含めてあと2日になりますが
最後まで頑張っていきたいと思います!!
先週、24時間テレビがありましたが、本日はその定番でもある
マラソンなどの長距離を走るときのコツをご紹介してみます!
まず、人はそれぞれ身体の作りが違うため、良いランニングフォームが異なります。
しかし、それぞれのフォームに共通する基本的なコツはあります。
それは、エネルギーの消費をなるべく少なくすることです。
その方法は、まず足を着地させる際に、膝下が地面と垂直になるように着地させ
地面に強く足を踏みつけるのでは無く、足裏全体で踏み込むようにしましょう!
また、着地部分がかかとなどに偏ってしまうと、足への衝撃が強くなり
前に進むパワーも半減され、すねやふくらはぎに大きな負担がかかります。
走る際はあまり力まずに姿勢を整え、着地部分は
なるべく中足部を付くように意識しましょう!
当院では、シューズのインソール(中敷き)の調整なども行っていますので
シューズが合わないといったご不満がある方も、ご来店をお待ちしております!
保科