皆さん、こんにちは!春らしい陽気が続いております。
久々のスニーカー出勤にテンションの上がる遠山です。
スニーカーと言えば、昨年末にニューバランス原宿に行きまして
足の詳細なサイズ計測をした結果、いくつかの発見がありました。
左足の方が大きいとか、思っていたより扁平足じゃなかったとか。
他にも、今まで履いたことの無いモデルがすごくフィットしたとか。
店員さんからも興味深い話が聞けたのですが、それはサイズ選びのことです。
男性は適正サイズより大きめ、女性は小さめのサイズ選択をしがちとのこと。
ちなみに適正サイズの目安は、足の実寸+1センチがスニーカーの基準です。
あとは足長だけでなく足幅も考慮して、サイズを選ぶことが重要ですね。
欧米のメーカーでは、D寸(ややせまい)足幅のモデルが多いんです。
日本人の標準は2Eと言われていますから、Dだとサイズが大きくなりがち。
出来ることなら、自分の足幅に合ったモデルを選びたいものですね。
ちなみに今まで履いたことのないモデルが、画像のM990V4でした。

見た目のイメージで敬遠していたのですが、試着すると極上のフィット感!
ニューバランスのUSAモデルだと、M1300とM990V4しか2Eサイズ展開はなく
帰宅後に早速、公式オンラインストアで両方とも注文したのであります。
パフォーマンスを発揮させるには、自分に合った靴選びが最も重要です。
靴選びやインソールに関するご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。
院長