皆さん、こんにちは!今日は全国的に雪模様みたいですね。
久しぶりに家のお風呂に入ったら、狭くて物足りない遠山です。
昨日からTVニュースなどで、都心の雪予報を観ておりましたが…
6年前まで雪なし県に住んでいた私、非常に共感しております。
そうです。めったに降らない雪、何が起こるか非常に怖いのです。
学校や会社はおやすみ。買い物にも行けず、灯油が無くなるのが心配。
屋外で喜んで遊んでいるのは、小さな子供だけではないでしょうか(笑)
積雪対策のインフラ整備は皆無ですから、路上の運転は危なすぎます。
冬用タイヤなどは、ゲレンデに行かない人は装着しない土地柄ですしね。
いざという時のためのチェーンも、久しぶり過ぎて付け方分からない…
私は妙高に引っ越す際、初めてスタッドレスタイヤなるものを装着しました。
長靴やスコップを買ったのも初めて。スノーブラシなど存在も知らず。
あれから6年。いろんな意味でこの雪国生活に慣れたものだと実感します。
今日は、雪の事故が起きないことを願っています。
外出の際は、くれぐれも足元にお気を付けくださいね☆
院長